わが村恒例のミニマラソンで、息子に負ける!

 昨日は、以前にもお伝えしましたように、こちらで3年目に入った8Kミニ・マラソンの日でした。 我が家の4人は、いつもどうり参加いたしました。
 
 去年は、私は、ヒザ痛のため、十分走れず、娘に負けました。 今回も、娘は、負けず嫌いの性格で、結構練習も重ねていました。 息子の方は、あまり乗り気でなく、練習もやることはやりましたが、娘よりは大分少なかったと思います。 私は、去年よりヒザの状態は、ずっといいので、今回は、娘や近所の足の速い男の子にも勝てるかなー、と密かに北叟笑(ほくそえ)んでいました。
 
 で、本番の昨日、初めは、いつも通り、抑えて走りました。 これもいつも通り、娘と息子は、私の数メートル前を走っています。 3キロあたりで、給水したときに、少し上り坂でもあったので、子供たちを追い抜きました。 その時から、娘は、私の後ろにいたままでした。 でも、息子は、盛り返して、その後、また、私の前をキープしだしました。 
 
 それから、6キロ過ぎ、7キロあたりになっても、まだ前にいます。 私は、ちょっとスピードを上げ、前にいた大人を10人近くは、追い越したのですが、息子も、同じように加速し、私の前にいます。 それ で、最後の500メートルぐらいで、もう少しスパートをかけようとしましたが、あまりスピードが上がりません。 逆に、息子に距離を開けられ、ゴール地点では、30メートル近く離されました。
 
 娘は、私より遅れること1分以上、妻もその後、近所の奥さんと併走してゴール。  我が家は、今年も全員無事完走できました。
 
 それにしても、息子は、日頃は、まだ甘えん坊で、妻にはべったりの小学生という感じです。 でも、身長は、もう163cmあり、私の中学校2年の春の身体測定の時と同じになっています。 靴のサイズ、つまり足の裏の長さは、もう私と同じくらいです。 柔道では、まだ、あまりたくましさを感じませんが、走るのは、もう私は勝てないでしょうし、あと、2ー3年もすれば、柔道や腕相撲でも負けるようになるのでしょうね。 私が、父や兄たちにやったように。
 
 この息子、今のところ外見は、ヨーロッパ人により近いものがあります。 耳垢もウェットです。 娘のは、ドライですが。 また、私が、若い頃、憧れていたアラン・ドロンやタイロン・パワーのような風貌さえ、感じさせます、いまのところは。 これから、思春期で、どうゆう風に心身が変化していくか、わかりませんが、第三者的な目(そういう身体特性など)に照らしても、この子たちの成長は非常に面白く感じています。
 先週までのNHKスペシャルは、細胞の話で、その中で思春期の変化も紹介していましたね。 そういう時期の子供を抱える私には、CGを多用して新しい知見を紹介していたので、楽しく見れました。
 
 さて、昨日のミニ・マラソンに戻りますが、レースのあとのレセプション会場(地区の集会場)で、飲食をしていたら、こちらの県選出の国会議員を見ました。 彼女も走ったようで、汗をかいた火照った顔で、お菓子をつまんでいました。 この女性は、以前からテレビなどで美人だと思っていましたが、この時は、タイトなランニングウェア姿で、180センチ近くある長身、そして、走ってメイクが落ちたあとの顔も、かなり美人でした。 私と妻は、彼女に話しかけ、しばらく談笑しました。 私は、美人には、美人とすぐ言うタイプなので、このときもそう言ったら、彼女は、謙遜しながらもマンザラでもないあの典型的な様子でした。 カメラを持ってなかったのが、残念です。
 
 そんなこんなのミニ・マラソンでしたが、2,3週前、ある動画を見つけました。 それは、このミニ・マラソンの去年の大会のYOU TUBEでした。 3,4分の短いものですが、ナントこの私が、最後に出てきているので、ここにリンクしてみます。
 
 実は、このリンクというテクニック(大袈裟か!)を今回まで知りませんでした。 人が、使っているのを凄いなあーと思いながらも、いままで特にする必要を感じなかったので、どうやるのか調べようとは
しませんでした。 このリンクという名前さえ、知りませんでした。 転送とかと言うのかと思ってました。 リンクという言葉が、サイトでいろいろ出てきていましたが、別のことだと思っていました。
 
 とにかく、この動画、だれがアップロードしたのか知りませんが、あまりいい出来ではなく、スタート地点とゴール地点の映像だけです。 私は、本当に最後の最後に出てきますが、ラストランナーであったわけではありません。 たぶん、明らかな外国人(アイルランド人にとって)顔の人間は、そんなにいなかったので、私を最後に入れたのかもしれません。
 
 自分の姿は、顔もみずぼらしい感じ(ヒザも痛かったし)ですが、何より、胸の筋肉が薄いなーという印象を自分で持ちました。 まあ、このミニマラソンの雰囲気が多少お分かりになるかと思うので、よろしかったら、見てください。 英語のタイトルは、「ベルカラ8キロ楽しく走ろう」という感じのものです。 では。
                  
                 http://youtu.be/e1PvIGNHOyA